fbpx
Skip to main content

楽しいヨガワークショップでスキルアップして

先生のレッスンが一番楽しみですって言われるようになる!

次の開催が楽しみになるラインナップ!

ヨガ技術から、思想・哲学、マーケティング、アロマやピラティスなどの関連トピックまで

ぼっこでは、ヨガインストラクターのスキルアップやマーケティング力を上げるための多彩なワークショップを行っています。また、ヨガインストラクター以外の方でも参加できる内容のワークショップも行っています。

また、2016年から全米ヨガアライアンスが、RYT200,RYT500の更新に要求し始めたYACEPによる講習にもカウントできるワークショップも多数行っております。

ヨガレッスン風景
ヨガのレッスン風景
浜辺でヨガをする女性

レッスンにバラエティーが出ます!

ヨガインストラクターを続けていると、どうしてもマンネリになってしまいます。そこで、ヨガインストラクター向けのワークショップなどで、新たなインプットを行っていくと、それが刺激になり、いままでの自分が持っていた物と化学反応して、とてもバラエティーのあるアウトプットを生み出せます。

ヨガインストラクターとしてスキルアップしていく最高の方法は、インプットとアウトプットの繰り返しです。ぼっこでは、あなたのいろいろな感性を刺激するワークショップを行っていきます。

まずは楽しいワークショップのラインナップをご覧ください。

忘れ物をとりに

知っておいた方がいいと思ったけど後回しにしていた事、学び直しませんか?

今だから分かる気付きがあります!

ガネーシャ

ヨガスートラやバガバッドギーター、ハ支則なども

ヨガの初学では、どうしてもおろそかにしてしまっていた座学はありませんか?ヨガスートラやバガバッドギーター、解剖学・生理学など、大切なのは分かっていたけど、どうしてもアーサナの練習に追われて、置きっぱなしにしてしまいがちですよね。

いま、学び直すと気づけることもいっぱいあると思います。ぜひ、ぼっこのワークショップで、楽しく学び直してくださいね。

SNSの画像

少しの工夫で

キャンセル待ちがでるスタジオになります!

レッスンはよいのにお客様に恵まれないないスタジオっていっぱいあります。もし、あなたがそういうスタジオのオーナーだったり、ヨガイベンターだったとしたら、是非ぼっこのマーケティングワークショップを受けてみてください。

SNSを使った集客やHPのつくりかた、チラシの作成方法など、企業秘密的なことも公開させて頂きます。ぼっこには、各地で活躍するヨガインストラクターが在籍していますので、いろいろな特色あるマーケティングを知ることができますよ!

マーケティング技術の向上で広告費を抑えることができます。

アロマセラピー

あっ、そんな使い方もあったのか!!

ヨガ資格の活用実例を具体的に解説します!

ヨガインストラクター資格の利用方法は、場所・施設、特技、付帯サービスの組み合わせで無限に広がっていきます。

ぼっこのワークショップでは、おもしろいスタジオやイベントなどのヨガインストラクター資格の利用法をご紹介します。そのまままねをしてもうまくいかないとは思いますが、実例を学ぶことで、きっと自分の環境や特技を利用した形が見えてくると思いますよ。

これってこっちにもつかえるよね!

一つの気付きが、視界を一気に広げていきます

ワークショップに限らず、本でも、DVDでも1つの物の中に、一つの気付きを得ることができれば、きっと視界が開けていきます。

内容の中で、自分の状況にぴったり適用できる部分や、いまぶち当たっている困難を突破してくれるひらめきなど、学ぼうとしているときに、しっかりとアンテナを張っておけば、必ず気付きを得ることができます。

ぼっこのヨガワークショップは皆様の気付きの宝庫になることを目指しています。


お茶を飲みながらヨガ仲間を増やす3人の女性

ぼっこのワークショップはうれしいおまけ付き

こっちの方が本体かも・・・

ぼっこのヨガワークショップは、もちろんヨガインストラクターとしてのスキル向上と、ヨガスタジオ運営者としてのマーケティング能力向上を主眼としていますが、とってもうれしいおまけがあります。

1日のワークショップの場合は、昼食時間と終了後のティータイムに各1時間の交流会をもうけています。ヨガインストラクターは、横のつながりと情報が欠かせませんので、この機会をうまくご利用ください。また、YACEP対応のワークショップでは、全米ヨガアライアンスのページから申請できる修了証をお渡しします。

ヨガ仲間

素敵なヨガ仲間

ヨガインストラクターとしての活動は、人脈が大きな力になります。ヨガスタジオを立ち上げるとしても、ヨガイベントを開くとしても一人でできることは、限られてきます。

でも、なかなかヨガインストラクターが集うような場所はないですよね。ぼっこのワークショップでは、懇親会の時間をとって、皆様が人脈を広げていけるようにしています。

ヨガの情報交換をする3人の女性

情報が命

人脈に付随することですが、ヨガインストラクターとしての活動には、情報が欠かせません。ヨガ事業の成功例・失敗例、ヨガスタジオのインストラクター募集状況、全米ヨガアライアンス関連の情報、ヨガスタジオオーナーの人柄など、口コミだけで広がっている情報も多いです。

ぼっこのワークショップで、新鮮な情報を交換し合ってくださいね。

YACEPの修了証発行

2016年より、全米ヨガアライアンスは、RYT200,RYT500ヨガインストラクターにYACEPの受講を義務づけるようになりました。3年で10時間になります。

ぼっこでは、対応ヨガワークショップにて、修了証を発行しています。ご帰宅後、ご自宅で全米ヨガアライアンスに申請して頂けます。

いろいろ安心できるから

ヨガワークショップはぼっこで受けたい

これなら私でも安心して受けられる!

ぼっこのヨガワークショップは、半日から数日のオムニバス形式でテーマを絞って行われます。ですので、ご自身の興味のあるテーマのワークショップだけ、ご都合があうときにご参加頂けます。また、ヨガスタジオぼっこでは、40名以上のインストラクターと契約しておりますので、そのネットワークを使って、質の高いワークショップ講師をお呼びすることができます。また、ぼっこは個人事業ではなく、株式会社として運営しておりますので、安心して御受講頂けます。

蓮の花
テーマ別の開講だから参加しやすい
質の高いヨガ講師
ぼっこのネットワークで、質の高い講師を複数確保できています
ハイタッチする女性たち
ぼっこは株式会社として運営しておりますので安心です

女性専用だから気兼ねなく受講できます

ボールの上に乗る女性

ぼっこのワークショップは、女性専用ですので気兼ねなく後受講いただけます。いろいろとお話も弾みやすいと思います。

専門性の高いワークショップで男性の講師をお招きする場合もございますが、その場合もこのページにて講師紹介をさせていただいていますので、事前にご了解いただけます。

全米ヨガアライアンス認定校だから安心

YACEPそのものは、個人のE-RYTが開講することも可能ですが、ぼっこは複数のE-RYTが連携して全米ヨガアライアンス認定校として対応しています。

開講以来1年強で80名近くのRYT200修了生を輩出できたぼっこだから、安心して御受講頂けます。

解剖学・生理学のロゴ
RYT200授業風景
YACEPのロゴ2

まずは無料のアカウントを作成してください

ぼっこのヨガワークショップには定員があり、チケットをこのサイトでのみ販売しています。定員分のチケットの売り切り方式になっておりますので、人気のあるワークショップのチケットは完売になる可能性があります。気になるワークショップについては、お早めにチケットのご購入をお勧めします。

また、チケットのご購入には、このサイトのアカウントが必要となります。アカウントを作って頂いた方には、不定期でお得なクーポンもメールにてお配りしていますので、是非アカウントだけでもお作り頂ければと思います。

YACEPのロゴ1