こちらの講座の説明については、このページをご覧下さい。
無料の資料はこちらからご請求下さい。
① 12月31日(木)までに、座学と基礎実技に関する講義を録画視聴して頂きます。128.5時間分となっています。
② 実践実技科目について、1月9日(土)から1月24日(日)までの間に、のべ7日の実習を滋賀県にて行って頂きます。こちらの予定の「A」から「G」の日程を1日ずつご受講下さい。
こちらは、最終オンライン併用RYT200養成講座の決済ページになります。
ご決済後のキャンセルが出来ませんので、「最終オンライン併用RYT200養成講座受講条件書」をよくご確認の上、ご不明な点は事前にお問い合わせになり、ご決済下さい。
クレジットカードは、VISA, MASTER, AMEXがご利用いただけます。AMEXの場合は、カード番号は15桁でご入力いただき、CVVには表面の4桁の番号をご入力ください。あいにく、現時点でJCBとDINERSには対応できておりません。あしからず、ご了解ください。
PayPalにもご対応しています。海外では、最も一般的な決済方法の一つで、メールアドレスさえあれば、PayPalアカウントを作成できます。最近は、国内でも対応するところが増えてきました。海外のサイトで、ヨガ用品を買ったり、有料サービスに登録したりするときに便利です。海外では決済はPayPalのみの事もあります。ほとんどすべてのクレジットカードと大手の銀行口座の振替に対応しています。なじみのない方は、億劫に感じられるかもしれませんが、アカウントを作っておくととても便利です。
「お申し込み」のボタンが表示されている間は、定員になっておらずお申し込み頂けます。
開始日時 | 2020年08月09日 |
終了日時 | 2021年01月24日 pm 6時00分 |
締め切り | 2020年12月04日 pm 11時55分 |
受講費 | 390,000JPY |